子供の歯が生えないとき
スポンサードリンク
子供の歯が生えないとき
乳歯が生えてこないとき
乳歯の生え方には個人差がありますが、標準的な生える順序と生え始める時期は以下のように考えられています。
① 下顎の前歯 生後6ヶ月〜9ヶ月
② 上顎の前歯 生後9ヶ月〜10ヶ月
③ 第一乳臼歯 1歳2ヶ月〜6ヶ月
④ 乳犬歯 1歳9ヶ月〜2歳頃
⑤ 第二乳臼歯 2歳6ヶ月頃
そして、3歳頃には乳歯がすべて生え揃うとされています。しかし、これはあくまでも統計上から得られた標準値です。実際には、生える順序が前後することがあり、生え始める時期が上記の時期より大幅に遅れることも珍しくありません。4本の前歯が生え揃うのは標準的に1歳頃とされていますので、それを過ぎても前歯が1本も生えていないようであれぱ、小児歯科で診察してもらいましょう。
スポンサードリンク
永久歯の埋伏歯と先天性欠如
永久歯は、大体、6歳頃から生え始め、13歳頃までには第三大臼歯(親知らず)を除くすべての歯が生え揃います。しかし、永久歯がすべて生え揃わないことも珍しくなく、その代表的な症例が「埋伏歯」(まいふくし)と「先天性欠如」です。
埋伏歯は、何らかの原因で本来生えるべき歯が生えてこない現象です。犬歯が顎の骨に埋もれたまま出てこない例や、第三大臼歯(親知らず)が横向きになって埋もれている例などがよく見受けられます。このような歯は、隣の歯の歯根に悪影響を与える可能性があり、外科的な処置が必要になる場合があります。
永久歯の先天性欠如は、歯茎の中にあって歯を形成する組織である歯胚(しはい)が部分的に欠如しているため、一部の歯が生えない現象です。正常な歯並びにならないため、噛み合わせが悪い、食べ物を噛み砕けないといった不都合やそれによる健康上の悪影響、顔のゆがみなどが懸念されます。いずれの場合も、できるだけ早い段階で診察を受け、しかるべき処置をした方が良いでしょう。
スポンサードリンク
この記事がお役にたてましたら、
いいね♪やツイート♪、ランキングクリックを、
どうぞよろしくお願いします(^.^)
にほんブログ村