▼子供の症状一覧はこちら(ページ末へ)

子供の唇の荒れ・ひび割れから考えられる病気

スポンサードリンク

子供の唇の荒れ・ひび割れを起こす病気としては、以下のものがあります。

口唇炎

【症状】唇のがさがさ、びらん(表皮・粘膜の剥離)、ひび割れ。

唇の乾燥によって起こる炎症です。乳児では離乳食のときによだれを強くこすって拭き取ることで起きやすく、幼児以降では唇をなめる習慣がある子供によく発生します。どちらも皮膚の表面を被って保護している皮脂が取り除かれることで、表皮が乾燥して剥離しやすくなるために発症すると思われます。また、ビタミンB2の不足でも発症します。荒れた唇をさらにこすったり、舌でなめたりしていると、やがてひび割れが起きて痛みを伴います。

唇をこすったりなめたりすることで乾燥して起きている場合は、すぐにその行為をやめ、保湿のためにワセリンやクリーム・軟膏を塗っておきましょう。また、ビタミンB2不足が考えられる場合は、栄養バランスの良い食事をすることと、サプリメントでビタミン不足を補うことも検討しましょう。なお、ひび割れやじくじくしたびらんが発生している場合は、雑菌の感染を予防するために、殺菌成分の入っている軟膏を塗ってください。

口角炎 (カンジダ性口唇炎)

【症状】口角(唇の両端)とその周辺のびらん。口を大きく開くとひび割れし、出血することも。

口腔内や皮膚の常在菌であるカンジダ(カビ・酵母と同じ真菌の一種)が口角の粘膜や周辺の皮膚に感染して発症します。カンジダは、体が健康なときには皮膚病を発症させることはありません。しかし、病気や体調不良、ビタミンB2・B6の欠乏などで免疫力が低下しているときに口角炎や各種の皮膚病を発症させます。

軽い口角炎は、市販の抗真菌薬の軟膏・クリームで比較的簡単に治すことができます。最後にかさぶたが取れて完治します。しかし、炎症の範囲が広い場合やびらん・ひび割れの症状が重い場合は、小児科を受診した方が安全・確実です。体調不良や栄養不足の問題も医師に相談してください。

口唇ヘルペス

【症状】唇にできる小水疱(直径5mm未満の水ぶくれ)。患部に痛みを伴うことも。水疱はびらんとなり、やがてかさぶたになる。

単純ヘルペスウイルスの一種による感染症です。市販の抗ウイルス薬の軟膏で治療すると、5日前後でかさぶたが取れて完治します。しかし、このウイルスは一度感染すると顔面の皮膚などに分布する三叉神経(上顎神経・下顎神経など)に潜伏し、免疫力が低下したときに口唇ヘルペスを繰り返し発症させる可能性があります。

いつも、応援ありがとうございます。
この記事がお役にたてましたら、
いいね♪やツイート♪、ランキングクリックを、
どうぞよろしくお願いします(^.^)
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


サブコンテンツ

このページの先頭へ