▼子供の症状一覧はこちら(ページ末へ)

「危険性」タグの記事一覧

子供のわきが対策・対処法

子供のわきが対策・対処法 わきがは漢字で腋臭と書きます。医学上では音読みして「えきしゅう」と称され、一般には訓読みで「わきが」と呼ばれています。いずれにしても、文字通り腋の臭いのことです。旧来、運動の後や暑い日の汗臭さと・・・

子供の顔が赤いときに考えられる病気

子供の顔が赤いときに考えられる病気 子供の顔が赤いときに考えられる病気を紹介します。 伝染性紅斑(リンゴ病) 【症状】両頬に境界鮮明な赤い発疹。その翌日から数日後までに、腕・脚や胸部・腹部にも赤い発疹。 ウイルス性の感染・・・

子供の打撲の対処法・手当て

子供の打撲の対処法・手当て 打撲(だぼく)とは、硬い物に体を打ち付けたり、物が体にぶつかったりすることです。それによってできるケガのことを打撲傷と言い、一般には打ち身と呼ばれます。子供の場合、転倒・転落や人・物に衝突する・・・

子供のねんざの対処法・手当て

子供のねんざの対処法・手当て ねんざ(捻挫)は、関節が動かせる範囲を超えた動きをすることによって起こる損傷です。子供の場合、スポーツなどで無理な体勢から脚に力を入れたときなど、足首をひねって足関節に起こるねんざがほとんど・・・

子供の突き指の対処法・手当て

子供の突き指の対処法・手当て 子供が突き指になりやすいのは、野球やドッジボールでボールを受け損なったときや、転んで地面に手を突いたときなどです。また、ドアや壁に手をぶつけたときに起こることもあり、つま先を壁や床の出っ張り・・・

子供のカサカサした発疹(乾癬)

子供のカサカサした発疹(乾癬) 乾癬(かんせん)は、原因不明の皮膚疾患です。赤ちゃんから高齢者まで、年齢と性別を問わず発症します。もともとは欧米人(白色人種)に多く見られた皮膚病ですが、戦後、日本人の患者数も徐々に増加し・・・

子供のおねしょの原因と対処法

子供のおねしょの原因と対処法 乳幼児が睡眠中に排尿することを硬い呼び方では「夜尿」(やにょう)と言い、一般には「寝小便」・「おねしょ」などと呼ばれますが、これはけっして病気ではありません。 私たちの排尿行動は、通常、尿意・・・

子供の動悸から考えられる病気

子供の動悸から考えられる病気 動悸とは、一般に「心臓がドキドキする」と言われる状態を指しますが、もちろん思春期にありがちな胸のときめきのことではありません。普段は意識しない自分の心臓の鼓動を、不快感をもって感じる状態のこ・・・

子供のくしゃみから考えられる病気

子供のくしゃみから考えられる病気 くしゃみは、鼻腔に付着した異物(埃・粉塵や細菌・ウィルスなど)を排出しようとする呼吸器の反射的な反応です。冷気や各種の刺激性物質(胡椒や化学物質など)によっても引き起こされますが、呼吸器・・・

子供の耳鳴りから考えられる病気

子供の耳鳴りから考えられる病気 耳鳴りは、音のまったくない状況であっても、「キーン」や「ジーン」という音を感じる状態のことです。その直接的原因は、音波の振動を内耳に伝える中耳の組織(鼓膜、耳小骨など)の異状、または、その・・・

子供の足のむくみから考えられる病気

子供の足のむくみから考えられる病気 脚気(かっけ) 【症状】脚のむくみ、しびれ。心不全を発症する場合も。 ビタミンB1の欠乏によって末梢神経障害を起こし、脚のむくみやしびれを発症します。かつて、大正時代頃から第二次大戦後・・・

子供の顔のむくみから考えられる病気

子供の顔のむくみから考えられる病気 腎炎(急性糸球体腎炎) 【症状】まず倦怠感・頭痛・吐き気など。次に顔のむくみ・血尿。やがて足・手・胸・腹などにもむくみが。また、むくみが出始めた頃に血圧が急上昇し、高血圧性脳症の症状(・・・

子供の手のむくみから考えられる病気

子供の手のむくみから考えられる病気 HAE(遺伝性血管性浮腫) 【症状】顔(唇、まぶたなど)・手・足・腕・脚などのむくみ。皮膚以外で舌・咽頭・腹部(消化管)にも浮腫が発生。 HAE(英語名の略称)は、先天的な免疫機能の異・・・

子供が犬に咬まれたとき

子供が犬に咬まれたとき 子供が犬に咬まれて傷付いた場合は、急いで次のように対処します。 ①咬まれた部位を石鹸で丁寧に洗浄する。 ↓ ②水を拭き取ったら、傷口とその周囲を消毒薬またはアルコール(エタノール)で消毒する。 ↓・・・

子供に副作用のある薬 その2

子供に副作用のある薬 その2 子供が副作用を経験しやすい家庭薬としてもっとも身近なものは、かぜ薬と鼻炎薬です。これらの薬は薬事法で一般用医薬品に指定されており、医師の処方箋がなくても購入できます。手軽に使えて便利なのです・・・

子供の足のけが

子供の足のけが 子供の足のけがでもっとも多いのは、擦り傷だと思われます。特に、小学生まで男子は半ズボン、女子は短いスカートの着用が多く、中学生になっても体育の授業や部活で脚を露出した体育服や練習着をよく着用しているため、・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ